東京都市大学 工学部機械工学科 機械力学研究室
Mechanical Dynamics Laboratory, Tokyo City University
〒158-8557 東京都世田谷区玉提1-28-1
世田谷キャンパス 10号館3階
2024年度 研究成果
学会論文
-
杉町敏之,西畑浩太朗,末繁雄一,宮地英生,櫻井俊彰,槇徹雄,須田義大
歩行者の感性モデルとリスクポテンシャルモデルに基づく超小型モビリティの走行経路設計
自動車技術会論文集, Vol.56, No.1, pp.91-96, 2024年1月
https://doi.org/10.11351/jsaeronbun.56.91 -
Toshiyuki Sugimachi, Yoshihiro Suda
Design of Human-Machine Interface for Truck Platooning Using Driving Simulator
AHFE International, Human Factors in Design, Engineering, and Computing, Issue 159, pp.1100-1110, 2024年12月
http://doi.org/10.54941/ahfe1005676
講演論文
-
松本拓実,槇徹雄,櫻井俊彰,杉町敏之,寺島孝明,大賀涼
自動車とボラードの衝突事故における鑑定手法の研究
第60回日本交通科学学会学術講演会講演集,vol.24, p.66, 2024年9月 -
天野友紀,杉町敏之,末繁雄一,宮地英生,櫻井俊彰
VR技術を用いた超小型モビリティの走行経路に対する歩行者の感性モデルの構築
第60回日本交通科学学会学術講演会講演集,vol.24, p.48, 2024年9月 -
平塚旭,古郡直樹,杉町敏之,櫻井俊彰,郭鐘聲,須田義大
高速域を対象とする自動車の遠隔操縦における操縦者の運転特性の評価に関する研究
自動車技術会学術講演会前刷集, No.102-24, pp.1-6, 2024年10月 -
櫻井亮輔,杉町敏之,櫻井俊彰,青木啓二
自動運転バスの自己位置推定に対する外乱の影響の基礎的検討
日本機械学会 第33回交通・物流部門大会講演論文集 (TRANSLOG2024),2024年11月 -
冨澤幸哉,杉町敏之,櫻井俊彰,瀬川雅也
インフラ協調によるトラックの高速道路の合流制御の基礎的検討
日本機械学会 第33回交通・物流部門大会講演論文集 (TRANSLOG2024),2024年11月
学会講演
-
中村洸貴,山田陽樹,槇徹雄.一杉正仁,櫻井俊彰,杉町敏之
剖検例に基づく大型自動二輪車乗員の傷害解析
日本機械学会 2024年度年次大会,2024年9月 -
大林陸,村田玲生,杉町敏之,櫻井俊彰,槇徹雄,須田義大
電動キックボードの力覚を用いた安全運転支援に関する研究
日本機械学会 2024年度年次大会,2024年9月 -
加藤葵,倉田紗矢香,松本拓実,櫻井俊彰,杉町敏之
5分の1縮尺模型を用いたフルラップ前面衝突試験の再現
日本機械学会 関東学生会第64回学生員卒業研究発表講演会, 2025年3月 -
蟻田知希,櫻井亮輔,杉町敏之,櫻井俊彰,青木啓二
横風の影響を考慮したバスの車両運動モデルの構築と妥当性評価
自動車技術会関東支部 2024年度学術研究講演会,2025年3月 -
古郡直樹,平塚旭,杉町敏之,櫻井俊彰,郭鐘聲,中野公彦
バスの遠隔操縦環境の設計と運転特性に関する基礎的研究
自動車技術会関東支部 2024年度学術研究講演会,2025年3月 -
伊澤晴,冨澤幸哉,杉町敏之,櫻井俊彰,瀬川雅也
自動運転バスの機能評価のためのシナリオベースシミュレーション環境の設計と実装
自動車技術会関東支部 2024年度学術研究講演会,2025年3月 -
天野友紀,平塚旭,杉町敏之,末繁雄一,宮地英生,櫻井俊彰
歩行者と親和する超小型モビリティの自動走行経路の設計
自動車技術会関東支部 2024年度学術研究講演会,2025年3月 -
内藤飛暢,大林陸,杉町敏之,櫻井俊彰,須田義大
H∞制御を用いた倒立振子型モビリティの隊列走行におけるロバスト性向上に関する研究
自動車技術会関東支部 2024年度学術研究講演会,2025年3月
課外活動および授賞
-
内藤飛暢,大林陸,杉町敏之,櫻井俊彰,須田義大
H∞制御を用いた倒立振子型モビリティの隊列走行におけるロバスト性向上に関する研究
2024年度 自動車技術会関東支部 学術研究講演会 ベストペーパー賞,2025年3月